「これ以上ない愛」 ヨハネによる福音書15章12〜17節
  (友となって下さるイエス様の愛)
15:12わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。これがわたしの掟である。 15:13友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな愛はない。 15:14わたしの命じることを行うならば、あなたがたはわたしの友である。 15:15もはや、わたしはあなたがたを僕とは呼ばない。僕は主人が何をしているか知らないからである。わたしはあなたがたを友と呼ぶ。父から聞いたことをすべてあなたがたに知らせたからである。 15:16あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだ。あなたがたが出かけて行って実を結び、その実が残るようにと、また、わたしの名によって父に願うものは何でも与えられるようにと、わたしがあなたがたを任命したのである。 15:17互いに愛し合いなさい。これがわたしの命令である。」

 聖書にはくり返し「愛する」ことの大切さを教えています。
 例えば、最も有名なところでは、自分を愛するようにあなたの隣人を愛しなさい、汝の敵を愛しなさい、いつまでも残るものは信仰と希望と愛である、その中で最も大いなるものは愛である、又、自分の体のように妻を愛しなさい、等々です。これらは素晴らしい言葉ですが、いざ実行となると誰もがそう簡単なことではない、難しいことが分かる。聖書は不可能な事、理想、絵に描いた餅を教えているのでしょうか。そうではありません。自分の力ではなく神の力、信仰によってなせ、と言うのです。
 
@愛の実践者・イエス
 イエス様によって初めて、この愛は実践されました。弟子たちを最後まで無私の愛、ゆるす愛、無限の愛で愛し通されました。ヨハネ13章1節以下の言葉。弟子たちは「イエス様が天の父といつも交信し、そのお心に従っていたこと。父と一つになって力を受けておられたこと、イエス様が自分たちをいかに愛してこられたか」身にしみて分かっていた。しかし、分かっていることと実際に行うこととは大きな隔たりがあった。イエス様は弟子たちが愛の実践者となるためには何が必要なのかをよく知っておられた。それを分かりやすく印象深く語られたのが15章のブドウの木のたとえ話です。「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。わたしを離れては、あなたがたは何もできないからである。私の愛の中に留まっていなさい。」

 A愛の実践者・教会
 「実を結ぶ」ということは愛の実践者となる事である。そのためには幹であるキリストに繋がる事が不可欠な事である。キリストに繋がると言うことはキリストを信じる事です。私たちがキリストを信じ、信仰に行き、成長し、実を実らす為には教会に繋がるという事でもあるのです。神様はそのために、この世にキリストを信じる群、キリストの体である教会を置かれました。
 教会を通して神の言葉、福音が宣教され、またこの教会を互いに愛し合う実践の場とされたのです。教会は神への礼拝と共に互いに仕え合い、互いに支え合い、互いの消息を知り、励まし合う場でもあります。それによってキリストの体としての栄光を現すのです。
 教会に、礼拝に集うということは、キリストに繋がると言うことと同じと考えられるのです。教会にしっかりと繋がる時に、キリストの愛が注がれ続け、やがて実を結ぶ事が出来るのです。これは私たちの力ではなく、神の力、信仰の力です。

 Bキリストの友となる条件
 13章の言葉「友のために自分の命を捨てること、これ以上に大きな合いはない」※太宰治:「走れメロス」短編小説。
 友のために互いに命を差し出す二人の友情です。真の友情をテーマにしています。
 イエス様はこれを自分の力や努力でこれをせよ、と私たちに求めているのでは決してない。ここのポイントは私たちの友となって命を捨てられるイエス・キリストの愛にある。私たちが出来ないことをキリストがなされた。まず、キリストが私たちの友となって命を差し出して下さった。そして私たちも又その愛に生きるためである。そのキリストの友になるためには一つの条件がある。それは14節「私の命じることを行うならば、あなた方はわたしの友である。」とある。私の命じることとは12節の「わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。これがわたしの掟である。」である。これを行うこと、いやそちらを向いて歩くことが、キリストの友となる条件である。

 「わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。」
 これがイエス様が最も大切にされた教えです。このために命を捧げられたのです。これを無視して、イエス様の友にして頂くことは出来ません。 
 イエス様はどのように弟子たちを愛されたか。「私は良い羊飼いであると言われ、羊飼いが羊を命がけで守るようにして、弟子たちを守ってきた。」
 もし、私たちも互いの羊飼いのようにお互いを思いやる。皆が小さな牧師となる(相互牧会)。自分が牧者になった気持ちで群のことを心にかける。互いにこういった気持ちを持つことが、互いに愛し合うということに繋がるのではないでしょうか。誰かが休んでいても気にしない、気付かない。苦しみ、悩んでいても気付かない。これではイエス様のお心とはかけ離れたものとなってしまいます。繋がっているけれど首の皮一枚とか、体のあちこちに麻痺が進んでいる状態です。
 互いに愛し合うためにはどうしたらいいのか、まず互いに考え、知恵を出し合うことが大切ではないか。私たちの中にはすでにキリストの言葉は入っており、清くされ、手入れがされている。良い実が実る準備がなされている。大それたことは出来ないが、小さな一歩から始めることは出来るのではないか。

 イエス様のように愛すること、行うことはもちろん出来ませんが、キリストを信じ、キリストの後に従おうとすることは出来ます。そのように生きようとする者を恐れ多くも友と呼んで下さる。一人一人がキリストの友として、キリストに繋がり、互いに愛し合う、愛の実を豊かに結ぶ教会を目指して、小さな一歩を踏み出して行こうではありませんか。